A. 当サロンのアプリ会員様向けの価格です。 無料の公式アプリをダウンロードのうえ、簡単な会員登録をしていただくだけで、便利なオンライン予約やお得な会員割引、その他様々な特典をご利用いただけます。入会費・年会費はございません。 公式アプリのダウンロード方法につきましては、ご来店の際にご案内しております。
Q. クレジットカードは利用できますか?
A. 現在のところクレジットカードはご利用いただけません。現金もしくはPayPay払いのみになります。PayPayご利用の場合は事前のチャージをお願いします。
Q. 駐車場はありますか?
A. 申し訳ございませんが、駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
Q. 予約時間に遅れそうな場合は?
A. 遅れそうな場合は一度お電話をお願いいたします。ご予約の時間に遅れますと、予約状況によりましては、コース内容を変更させていただく場合もございます。次のお客様のために、やむを得ずキャンセルとさせていただく場合もございますので予めご了承ください。
Q. キャンセルしたい場合は?
A. アプリ会員様は、3日前まではアプリからキャンセルボタン一つでキャンセル可能です。また、お電話でのキャンセルも承っております。
ー ハマム浴について ー
Q. 汗はかきますか?
A. 基本大量の汗をかきますが、まれに代謝が落ちていると初回ではかく汗が少ないこともあります。その場合は日数を空けずに入ることで汗腺が開き、汗をかきやすくなり、代謝が良くなります。
Q. 生理中は入れますか?
A. 生理中は何かとデリケートですのでご遠慮いただいております。
Q. 妊娠中でも入れますか?
A. 何か異常があった際に対処できかねますのでご遠慮いただいております。
Q. 終わった後は汗は拭くだけですか?
A. シャワー室、メイクルーム完備となっております。
Q. アレルギーがありますが入れますか?
A. ご要望があればハーブの成分表をお渡ししますので、お医者様にご相談の上ご来店ください。
Q. 入るタイミングはいつがおススメですか?
A. 入りたいな、と思った時に入るのが一番です。むくみが酷いときにもおススメですが、ご自身の体調とご相談のうえ、ご来店ください。
Q. ハマム浴用ウェアは買えますか?
A. ご購入可能です。ウェア1着3,500円です。タオルとハマム浴用ウェアを持参いただいたお客様には、お会計から200円お値引きさせていただきます。
ー オイルトリートメントについて ー
Q. 痛くないですか?
A. お客様のお好みのチカラ加減に調節いたします。施術箇所によっては滞りがあり痛みを感じる場合もありますが、施術中でも遠慮なくお申し付け下さい。
Q. オイルは選べますか?
A. はい。マカダミアナッツオイルか、5種類のライスブレンドオイルからお選びいただけます。それぞれの特性についてはオイルトリートメントページをご覧ください。
Q. ハマム浴やよもぎ蒸しと併用の場合どちらが先がいいですか?
A. 基本的には、先にオイルトリートメントを受けてからハマム浴やよもぎ蒸しに入る、という順序をおすすめしております。
ー よもぎ蒸しについて ー
Q. どのように入りますか?
A. 専用の椅子に座って、よもぎマントを着用していただきます。
Q. どれ位のペースで入ると良いですか?
A. お身体の調子にもよりますが、おすすめしているのは、健康目的で2週間に1度、代謝UPを目的として1週間に1度、と頻度は様々です。妊活の方は生理後がおすすめです。ぜひ一度ご相談ください。
Q. 生理中は入れますか?
A. 生理中は何かとデリケートですのでご遠慮いただいております。
Q. 妊娠中でも入れますか?
A. 何か異常があった際に対処できかねますのでご遠慮いただいております。産後の肥立ちにご活用ください。
Q. よもぎマントは買えますか?
A. ご購入可能です。マント1枚3,000円です。タオルとよもぎマントを持参いただいたお客様には、お会計から200円お値引きさせていただきます。
ー REVI陶肌トリートメントについて ー
Q. 当日はメイクして行っても大丈夫ですか?
A. こちらでメイクを落としますので大丈夫です。(お使いのメイク落としをお持ちいただいても結構です。)また、メイクスペースを完備しておりますので、施術終了後にメイクをされたい方はご利用ください。予約状況によっては、メイクスペースのご利用を20分までとさせていただくことがございます。ご予約の際にご確認ください。
Q. 赤くなったりしませんか?
A. 基本そのようなことはありませんが、絶対ではありません。アトピー肌、ケロイド体質、アレルギーをお持ちの方は必ずお知らせください。 赤くなる可能性もあります。
Q. 結婚式の直前にもできますか?
A. お式の2か月程前にまず一度施術を受けられることをおすすめしております。詳しくはお問い合わせください。
Q. どのくらいのペースでやると良いですか?
A. 改善したいお悩みにもよりますが、お肌を内側からしっかりと変えたい場合は週1回の施術が目安になります。
Q. 妊娠中でもできますか?
A. 何か異常があった際に対処できかねますのでご遠慮いただいております。
ー フェイシャルケアについてー
Q. 当日はメイクして行っても大丈夫ですか?
A. こちらでメイクを落としますので大丈夫です。(お使いのメイク落としをお持ちいただいても結構です。)また、メイクスペースを完備しておりますので、施術終了後にメイクをされたい方はご利用ください。予約状況によっては、メイクスペースのご利用を20分までとさせていただくことがございます。ご予約の際にご確認ください。
Q. 他のフェイシャルメニューや脱毛と同じ日に受けられますか?
A. 受けられません。
Q. 施術を受けらない条件はありますか?
A. 他のサロンでフェイシャルエステの施術を2週間以内に受けられた場合は施術を行うことはできません。また、お顔に医療系の施術を受けられている方は、お医者様にご相談の上ご来店ください。
ー 脱毛についてー
Q. カウンセリングを受けなくても施術はできますか?
A. 施術の前に必ずカウンセリングを受けていただいております。肌の状態によっては当日の照射をお断りする場合もございます。
Q. 複数人でカウンセリングを受けられますか?
A. はい。親子、お友達、ご夫婦など複数人でもお受けいただけます。
Q. 脱毛に必要なものはありますか?
A. ご本人様確認ができる身分証をお持ちください。契約などはございませんが、安全にサロンをご利用いただくために年齢確認をさせていただいております。
Q. 脱毛の前に毛の処理は必要ですか?
A.
背中・うなじについてはこちらで処理いたします。その他の箇所については前日に電気シェーバーで脱毛箇所を自己処理いただくようお願いします。電気シェーバーではなくカミソリを使用される場合は、二日前までに自己処理をお願いします。あまりにも毛残りが多い場合、当日の照射が出来かねますのでご了承ください。
Q. 顔脱毛の場合、当日はメイクして行っても大丈夫ですか?
A.
こちらでメイクを落としますので大丈夫です。(お使いのメイク落としをお持ちいただいても結構です。)また、メイクスペースを完備しておりますので、施術終了後にメイクをすることも可能です。予約状況によっては、メイクスペースのご利用を20分までとさせていただくことがございます。ご予約の際にご確認ください。
Q. オプションのお顔、IOセットとはなんですか?
A. 全身脱毛(V込み)をご利用のお客様向けの部分脱毛オプションです。
Q. 女性専用ですか?
A. 男性のお客様にもご利用いただいておりますが、完全予約制のプライベートサロンですので、他のお客様と一緒になることはございません。
Q. 表示料金以外に追加でかかる料金はありますか?
A. ございません。背中やうなじなどの手の届かない所や一部の毛残りなどの処理にも一切料金は発生しません。
Q. 未成年でも脱毛できますか?
A. 保護者様直筆の同意書が必要となります。18歳未満のお客様は、保護者様同席の上で初回のカウンセリングを受けていただく必要がございます。18歳以上の未成年のお客様は、同意書をお持ちいただければ結構です。同意書の必要事項にご記入ご捺印の上、ご来店の際にお持ちください。≫ 同意書のダウンロードはこちら
Q. 何歳から脱毛できますか?
A. 6歳から施術可能な安全なマシンを使用しております。当サロンでは、熱さや痛みの表現をご自身ができること、15歳までは施術中に保護者の方が必ず同室いただけること、女性は生理が始まって3回目以降であること、を条件としております。
ー 痩身についてー
Q. 持病(手術歴を含む)がありますが施術を受けられますか?
A. 以下に当てはまる場合、施術をお断りしております。
・心疾患、肝臓病、糖尿病、てんかん、悪性腫瘍のある方
・血管病、血管障害、血栓症、血栓性静脈炎を患っている方
・抗凝血剤服用の方、ステロイド約を服用している方
・ペースメーカーを使用している方
・移植を行った方
・神経刺激器のインプラントを使用している方(補聴器など)
・施術部位に手術歴や既往症がある方
・施術部位に金属、シリコンが挿入されている方
・大きな人口関節を使用している方
なお、上記以外で通院中、持病のある方、お薬を服用されている方は、医師の承諾書が必要となります。
Q. 生理中でも施術を受けられますか?
A. 生理中は施術を行うことはできません。
Q. 妊娠中でも施術を受けられますか?
A. 妊娠中もしくは妊娠が疑われる場合、施術を行うことはできません。
Q. 出産後はいつから施術を受けられますか?
A. 産後2カ月以内の方は施術をお断りしております。2カ月後以降の場合でも、お身体の状態を確認させていただいた上での判断となりますので、まずはお問い合わせください。